2018.9.13 歯みがき教室
W.コーギー の 花ちゃん 歯みがき教室では まず最初に オーラストリップというワンちゃんの口の中の細菌の活動を測定するキットを使って 今のお口の状態をチェックしています チオールについて●チオールは硫化水素やメチルメルカプタンなどのSH基を有する化合物の総称です。揮発性硫黄化合物 (VSC; Volatile Sulfur Compounds)とも呼ばれています。●VSCは口腔内嫌気性細菌の代謝酸化物で、特有のにおいがあるため口臭の原因物質の一つとなっていま す。 (HPより抜粋) 花ちゃん とっても上手に出来ました 花ちゃんは お口を問題なく触らせてくれるので 歯ブラシを使って磨く練習をしました。 歯みがきに対して 嫌な印象を与えないためには 無理せず・ステップをふんで・ご褒美はしっかり 歯みがきの練習 とてもお利口に頑張ってくれました おうちでも 楽しく歯みがきしていきましょうね 歯みがき教室は ご予定に合わせて予約制で行っています。詳細はスタッフまで!!
2018.09.13
2018.9.2 エキゾチックセミナーに行って来ました!
今日は朝から エキゾチック(犬猫以外の動物のこと)セミナーに参加してきました in 秋葉原 エキゾチック診療では有名な先生方によるセミナーで 長時間でしたがあっという間に感じる とても濃い内容でした (今回は ハムスター、フェレット、ウサギ、ハリネズミに関して ) 今後も エキゾチック動物の最新情報を学んで、動物と飼い主さんに最善となる診療を目指しています。 人がギュウギュウ沢山の 日曜日の秋葉原、東京駅を通過して 葉山に着いたときには ホッとしました~
2018.09.02
2018.8.20 歯みがき教室
歯みがき教室 トイプードル の COOLちゃん これまでお家で ガーゼを使って時々 歯みがきをしていたけれど 歯石が気になり始めたとの事で 正しい歯みがきの仕方を知りたい!!と 歯みがき教室に参加して下さいました 最初に なぜワンちゃん猫ちゃんには歯みがきが必要なのか、 人との違いについて 簡単に説明します \上手にお口 見せれるよ~/ まずは今のお口の状態をチェック!! 歯石の付着具合、歯肉の状態、口臭などをチェックします。 COOLちゃんは バッチリお口を触らせてくれるので 歯ブラシに慣れる所からスタートしました 練習は 必ず大好きな好物(ご褒美)とセットで \上手だね~/ 終始 とても楽しそうにレッスンを受けてくれました! これから毎日 頑張って歯みがきしましょうね 歯みがき教室は その子のペースに合わせて レッスンしていきます。 詳細は スタッフまでお問い合わせ下さい。
2018.08.20
ハリネズミの血尿 (泌尿生殖器疾患)
1才のハリネズミの女の子が血尿を主訴に来院しました。 ハリネズミの血尿の原因として多いのは、生殖器疾患(子宮疾患)です。 膀胱炎などの泌尿器疾患ももちろんありますが、どちらかというと少ない印象です。 検査はオシッコ検査や超音波検査を行い、子宮の異常や膀胱炎の有無などをチェックします。 この子は、膀胱の両脇に大きな管腔構造が認められたため、子宮疾患と判断し手術を行いました。 お腹をあけると、体に対して大きな子宮が見つかりました。 出血しないように血管を糸で縛り、卵巣と子宮の摘出を行いました。 術後は、腫瘍などの悪性のものではないか診断するため病理検査を行い、良性のものであれば無事に終了となります。 ハリネズミさんはワンちゃんなどと比べると麻酔や手術のリスクは高いですが、子宮疾患の場合はどうしても手術が必要となります。 血尿などの症状が認められましたら、なるべく早めにご相談いただければと思います。 葉山一色ペットクリニック 院長
2018.08.20
セミナーに参加してきました
なかなか予定が合わずしばらくセミナーに行けていなかったのですが、先日久しぶりに参加してきました。 内容は「眼瞼腫瘤」についてでした。 Cryo Probeという凍結により腫瘤(イボなど)を無麻酔で治療する機械の使用方法などを学んできました。 率直な感想は、使える症例が限られるのかなーという印象でした。 とてもいい機械ですし、麻酔が必要ないのはとても魅力的ですが、その分制限もいくつかあるのが悩みどころです。 使用できる症例が多くなってきたら導入しようかな、と思います。 でもとても良い勉強と刺激になりました。
2018.08.09
2018.7.11 院内セミナー
先日、お昼に 心電図のメーカーの方を講師に迎え スタッフ皆で 院内セミナーを受講しました 講義のあとは 最新の心電図計のデモンストレーションを しゃもじで 体験しました。 押さえなくても この通り 異常なしで安心しました 不整脈など 聴診器だけでは分からない事もあるので 予防医学の観点からも 心電図の大切さを再確認しました。
2018.07.11
2018.7.8 ペットホテル
トイプードル の シューちゃん \だいぶ慣れてきたよ~/ \お散歩楽しいよ/ 最初は緊張していたようでしたが、 だいぶなれてきてくれた様です \俺と紫陽花/ アイコンタクト練習中の クールちゃん と しゃもじ とっても上手にできました 悪天候の中、神戸へ 子犬子猫しつけアドバイザー の講習へ行って来ました。 8月から本格的にパピー教室を開催致します。 是非ご参加下さい。 詳しくはスタッフまで。 (歯磨き教室の開催も準備中です)
2018.07.08
2018.7.3 ペットホテル
只今 ペットホテル 満室です 同じおうちの可愛い二人 サスケちゃん&しずくちゃん しゃもじのベッドがお気に入りな様で サッと上手に場所取りに成功 この後暫くこの状態でくつろいでいました。 同じおうちのルアンちゃん \お散歩行ってくるよ~!/ ルアンちゃんのお散歩は院長専任です エネルギッシュで 元気いっぱいです。 涼しくなってからお散歩に出掛けました 匂いを嗅ぐのに必死なハクちゃん。 大きなお耳がトレードマークな クロちゃん お散歩 楽しいね 院内探索中のクールちゃん お部屋に帰る時間になると 察して なかなか捕まらない 賢いクールちゃんです
2018.07.03
2018.6.29 ペットホテル
トイプードルのクールちゃん チワワのプーちゃん 院内を探検中 チワワのポン太ちゃんは しゃもじが大好きで ずっと匂いをクンクン嗅いでいました。 マルチーズのヒメちゃん 人懐っこくて とっても元気です
2018.06.29
2018.6.28 ペットホテル
只今 ペットホテルはちっちゃい子達でいっぱい マルチーズ の ヒメちゃん 今日もお腹を見せてくれる 可愛いヒメちゃん お得意のポーズです。 チワワ の ポン太ちゃん しゃもじの事が大好きな ポン太ちゃん 今日もお尻の匂いを嗅いで 付いてまわっていました チワワ の プーちゃん \チーズ食べてるよ~/ お利口に芸をして チーズを食べてくれました。 美味しいね~ 口まわりをカットしてもらってる しゃもじ
2018.06.28