2022.7.30 パピー教室
パピー教室 ヨークシャーテリアのアディちゃん トイプードルのレオちゃん 病院わんこのムー&しゃもじ 本日のmenu ・クレート&マットトレーニング ・歯磨きのためのマズルコントロール(歯磨きの練習) ・playsession クレート&マットトレーニングではクレートとマットがワンちゃんのリラックススペースになる様にフードを使って慣れる練習しました! マットは持ち運びも簡易なので公園やドッグカフェなどでも活用出来ます 色んな場所に一緒に楽しくお出かけしましょう 次回から新メンバーでのパピー教室がSTARTします 8月のパピー教室は定員になりました 次回9月STARTのパピー教室に参加してくれる パピーちゃんを募集中です
2022.07.31
2022.7.23 パピー教室
本日のパピー教室
2022.07.29
2022.7.16 パピー教室
本日のパピー教室 トイプードルのレオちゃん キャバリアのりりちゃん ヨークシャーテリアのアディちゃん 本日のmenu ・診察室トレーニング(体温計と爪切りに慣れてみよう) 〈ご飯に夢中になっている間にお爪をきるよ!〉 ・おいで!の練習(呼び戻しの練習) ・甘噛み対策について(知育玩具を使ってみよう) 〈ご飯が出てくるよ!〉 ・ノミダニ・フィラリア予防のお話 ・playsession 生憎のお天気でしたがパピーちゃん達は元気いっぱい!! いろんな知育玩具を使ってご飯を食べる練習をしました 初めてなのにみんなとっても上手に フードを食べることが出来ていました ご飯はお皿から食べるだけ、なんて決まりはありません! せっかくの大好きなご飯の時間をより楽しく、 そして効率的にトレーニングするために 知育玩具やハンドコングをオススメしています 甘噛みが酷くなる原因の大半は エネルギー発散不足によるものです❗ 元気が有り余っているワンちゃんは ご飯のあげ方も工夫してみましょう ワンちゃん同士の楽しい遊びは 1番の甘噛み対策です! みんな疲れてお家ではグッスリかな〜
2022.07.17
2022.7.9 パピー教室
本日のパピー教室 ヨークシャーテリアのアディちゃん トイプードルのレオちゃん 本日のmenu 診察室トレーニング 聴診器に慣れる練習をしたよ! 気にせずご飯を食べることが出来ました 「診察台の上も怖くないよ!」 社会化トレーニング 「家族以外の人からオヤツを貰うよ!」 アイコンタクトの練習 仰向け抱っこで落ち着く練習 「アタチがお手本みせるわよ!」 playsession ワクチンのお話
2022.07.10
2022.7.2 パピー教室
お久しぶりのパピー教室になりました! 本日のパピー教室 キャバリアのリリちゃん ヨークシャーテリアのアディちゃん トイプードルのレオちゃん 本日のmenu 診察室トレーニング ムー「診察室はこわくないよーー!」 ムーも見守って応援してます ハンドコングで体を触る練習 〈上手にハンドコングでご飯を食べています!〉 久しぶりのパピー教室にムー&しゃもじもやる気!! 抱っこの仕方&リードの取り扱い方 ご飯についてのお話 playsession 〈こんにちはーーーー!〉 お久しぶりのパピー教室!! 今週からまた楽しくパピーちゃん達と トレーニングSTARTです ハンドコングで楽しくフードを食べながら 身体の色んな所を触られることに慣れる練習をしました 最初に嫌なイメージがつくと その後余計嫌になってしまうので 日頃の足拭きやブラッシングなどのケアも ハンドコングを使うのがオススメです 子犬が嫌がる事を無理してやるのではなく フードを上手に使いながら慣らしていきましょう はじめまして!のパピーちゃん達 playsessionもはじめてなのに 追いかけっこで楽しく遊べました 教室おわってお疲れのムーちゃん 葉山一色ペットクリニックのパピー教室は 毎週土曜日、13時〜当院待合室&診察室にて 全5回で開催しております。 7月の教室はいっぱいなので 8月からの参加をご希望の方はお早めにご連絡下さい 一生に一度の大切なパピー期に 楽しく社会化トレーニングをしましょう
2022.07.03