2019.5.19 パピー教室
シェルティーのレイちゃん menu ・診察室トレーニング ・手の誘導を使ったおすわり、ふせ、バーンの練習 ・マナーベルトに慣れる練習 既におすわりが出来ていたレイちゃん 手を使った誘導で ふせの練習をしましたが すぐにマスター 凄いっ!!! ハンドコングでご飯を食べている間に マナーベルトの着け外しをしました。 社会化期は トイレの失敗を気にすることなくマナーベルトを着けてどんどんお出かけしましょう!! しゃもじとも元気いっぱい 激しく遊びました 子犬のイタズラや甘咬みの主たる原因はエネルギーの発散不足なので 楽しく 遊びましょう
2019.05.23
2019.5.11 パピー教室
チワワのブラックちゃん&モカちゃん シェルティのレイちゃん MIXの小次郎ちゃん&珊瑚ちゃん 本日のmenu ・診察室トレーニング ・ハンドコングで身体を触る練習 ・落ち着く練習 ・アイコンタクトの練習 今回は過去最高 頭数でのパピー教室だったので わちゃわちゃ&大賑わいでした 最初は緊張ぎみだった レイちゃん、小次郎ちゃん、珊瑚ちゃんも すぐに慣れてくれて 院内を散歩したり 自ら遊びに誘ったりと楽しんでいました 子犬の時期に 様々な刺激を楽しみながら体験することで 将来的な問題行動の予防に繋がります‼️ 今、問題がなくても 大人になってから嫌がる事が増えてくることも多いので 良いことは更に褒めて強化していくことが大切です 可愛くて 元気いっぱいなブラックちゃん&モカちゃん 今日で卒業です とてもお利口で 最初の緊張して隠れていた頃とは違うワンちゃんみたい……な成長っプリ またいつでも遊びに来てね
2019.05.11
2019.5.7 パピー教室
パピー教室 MIXのカールちゃん 本日のmenu ・診察室トレーニング ・マズルコントロールの練習 ・おすわり、ふせ、コローンの練習 ・ちょうだい!の練習 ふせを すぐにマスターしたカールちゃん 足は伸ばすスタイル~ ホテルのクールちゃんとも遊びました 元気いっぱいに待合室を走り回っていました 元気いっぱいでヤンチャなカールちゃん 今日で卒業です とてもお利口に頑張りました~ いつでも遊びに来てね 当院では 生後5ヶ月齢までの子犬 を対象とした パピー教室を全4回で開催しております。 詳細はお問い合わせ下さい。みんなで楽しくトレーニングしましょう
2019.05.07
2019.5.4 パピー教室
本日のパピー教室 ジャックラッセルテリアのレックスちゃん チワワのブラックちゃん&モカちゃん 本日のmenu ・診察室トレーニング ・クレートに慣れる練習 ・ちょうだい!の練習 ・ワクチンについてのお話 クレートに慣れる練習では 無理強いはせずにフードを使いながら誘導してみましょう お尻を押したくなっても我慢 クレートに慣れてきたら 1日1食はご飯をクレートの中でもあげてみましょう クレートをリラックス出来る、心地よい、大好きな場所にしてあげましょう レックスちゃんが今日で卒業です。 元気いっぱい とてもお利口でした。いつでも病院に遊びに来てね 今日はこまちちゃんが遊びに来てくれました。 しゃもじと おやつを下さいオーラを出していました
2019.05.04
2019.4.27 パピー教室
本日のパピー教室 ジャックラッセルテリアのレックスちゃん チワワのブラックちゃん&モカちゃん 本日のmenu ・診察室トレーニング ・おすわり・ふせ・コローンの練習 ・マナーウエアに慣れる練習 ・歯磨きの為のマズルトレーニング おすわり、ふせ、コローンの練習では 手の誘導を使って ワンちゃんにコマンドの姿勢を伝える方法を実践 ふせでお尻が上がりやすい時には 足の下を潜らせながら姿勢を作ってみましょう 初めてマナーベルトを着けても ご飯を食べたり遊びに夢中で 全く気にならなかった様子 少しずつ装着している時間を伸ばして 慣らしていきましょう!! すっかり慣れてきてくれて みんなとても楽しそうでした
2019.04.28
2019.4.26 パピー教室
本日のパピー教室 チワワ の 杏樹ちゃん 本日のmenu ・ハンドコングで身体を触る練習 ・アイコンタクトの練習 ・お腹を出して落ち着く練習 ・ご飯・ご褒美のお話 緊張気味だった杏樹ちゃんですが 時間がたつにつれ 慣れてきてくれた様でとても楽しくトレーニング出来ました しゃもじにも こんにちは 最初は緊張している様子でしたが教室が終わる頃には自分から遊びに誘うまでに……急成長 大切な社会化期!! 楽しくトレーニングしましょうね
2019.04.27
2019.4.23 パピー教室
本日のパピー教室 MIX の カールちゃん ★本日のmenu★ ・マナーウエア(#マナーベルト) に慣れる練習 ・クレートに慣れる練習 ・ノミダニ フィラリアのお話 食欲旺盛なカールちゃん ハンドコングでご飯を食べながら マナーベルトの着脱の練習 初めてでしたが全く気にすることなく上手に出来ました 徐々に着けている時間を伸ばして 少しずつ慣らしていきましょう クレートに慣れる練習では ご飯を使ってクレートへ誘導しました。焦らず 無理強いせずに クレートがワンちゃんがリラックス出来る場所 & 大好きな場所になるようにしましょうね \初めてのクレート警戒中!!/ \中には何があるのかなぁ~??/
2019.04.23
2019.4.20 パピー教室
本日のパピー教室 ジャックラッセルテリア の レックスちゃん チワワ の ブラックちゃん & モカちゃん ・社会化トレーニング(家族以外の人からおやつを貰う練習) ・おいで!の練習 ・カムアットレーニング (甘噛み対策) をしました。 社会化トレーニング では上手におやつを食べる事が出来ました ご近所の方や 親戚・友人の方など 積極的に慣らしていきたい方から どんどんご飯やおやつを貰って 社会化をしましょう play session の時間には みんなとても楽しく遊ぶことが出来ました \はじめまして~/ ブラックちゃんとレックスちゃんは ふたりで大ハッスル とても上手に遊んでいました
2019.04.20
2019.4.13 パピー教室
本日のパピー教室 ジャックラッセルテリア の レックスちゃん 初めてのパピー教室でしたが 元気いっぱいでした。 ・診察室トレーニング ・だっこのしかた、リードの扱い方 ・ハンドコングで 身体を触る練習 ・落ち着かせる練習 ・アイコンタクトの練習 ・ご飯についてのお話 をしました。 食欲旺盛で ハンドコングもとっても上手に出来ました 人が大好きなレックスちゃん スタッフみんなにご挨拶してくれました~ お腹を出すポーズ(落ち着かせる練習)も とっても上手です お家でも毎日 楽しくトレーニングをしましょうね
2019.04.13
2019.4.9 パピー教室
本日のパピー教室 MIX の カールちゃん しゃもじの事が大好きなカールちゃん 転げまわって楽しそうに遊んでいました しゃもじに お腹をコローーんと見せてくれていましたよ~ ・診察室トレーニング ・社会化トレーニングの練習 ・甘噛み対策 カムアットレーニング ・避妊去勢手術のお話 をしました。 食欲旺盛なカールちゃん 社会化トレーニングの練習も とても上手でした 甘噛み対策では ついつい可愛くて甘やかしてしまう……というお母さんも 期間を決めて頑張ってくれます 甘噛み自体は ごく自然な子犬の本能行動ですが、パピー期に人を噛んではいけないことを教えてあげるのは 飼い主さんの大切な使命です
2019.04.09