巨大結腸症、便秘、自律神経

  • orientalblog

    鍼灸治療症例【ぼんちゃん】

    とってもお利口に鍼灸と推拿(マッサージ)を受けてくれるぼんちゃん 【巨大結腸症】という病気があり自分の力だけでスムーズに排便するのが難しいぼんちゃん 西洋医学では胃腸を動かすお薬や浣腸、便を柔らかくする薬等を使用していました(その子によっては外科手術も考慮) 東洋医学では 「腸の動きを助け、気血を巡らせることでストレスや自律神経の乱れを整える」ことを重要視し、アプローチする事で 便通を補助し、その子の生活の質(QOL)を高めるサポートをします 実際、治療後は浣腸の頻度を減らす事ができ ぼんちゃんが自分でトイレに行き排便出来る回数も増えました(自分のトイレで排便出来たのはかなり久し振りだったとのことです✨) お家でも出来る範囲でお灸とマッサージをしてケアをしてもらい、ぼんちゃんのサポートをしていきます 胃腸の不調は自律神経のケアを補助的にしてあげるだけでもかなり変わってきます 総合的なケアで 🐶😺🐰のQOLをあげるのは東洋医学の得意分野です 気になる症状があればお気軽にご相談下さい 🐶😺🐰鍼灸治療は完全予約制です 平日のお昼(12時〜15時)に行っています 日程は電話又は受付にてご相談下さい(土曜日の診療は応相談)

    2025.09.21 ,

  • 求人情報
pagetop