身近に迫るSFTS(重症熱性血小板減少症候群)について
最近NEWSでも多く取り上げられているSFTSについて、先日セミナーを受講したのでまとめてみました。 今までは神奈川県での発生がなかったため実感がなかったのですが、ついに神奈川県内でも発生が報告されたためより一層の注意が必要です。 SFTSがどんな病気で、どんな症状が出て、どんな対策をすればいいのか考えていきましょう。 重症熱性血小板減少症候群(Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome : SFTS) 原因 ブニアウイルス目フェヌイウイルス科SFTSウイルス 1本鎖RNAウイルス 直径80~100nm エンベロープウイルス 感染動物 多くの哺乳動物(犬・猫・人など) 感染経路 マダニによる媒介 感染動物との接触(血液・体液・排泄物など) ノミダニフィラリア.comより 人における発生状況 以前までは九州や中国地方が感染のメインで関東より東側には感染は認められていませんでしたが、令和7年7月11日に神奈川県の足柄上郡松田町でも発生が報告されました。 JIHS HPより 感染エリアは年々東側に拡大しているため、今後は神奈川県内でも発生件数が増加することが予想されます。 犬や猫における発生状況 人と同様に感染エリアは徐々に拡大しており、最新の報告(令和7年5月)では茨城県で犬と猫の発生が報告されました。 JIHS HPより 猫は犬よりも感受性が高く、発生件数は人の数とほぼ同等です。 また発生件数は年々増加しており年間180件以上と報告されています。 JIHS HPより 神奈川県も発生リスクの高い地域に入っているため、予防を徹底していきましょう。 犬と猫の症状 食欲不振 発熱 黄疸 嘔吐・下痢 神経症状 リンパ節の腫大 猫の致死率:62.3% 犬の致死率:47% SFTSの診断 血液検査にて病原検査もしくは抗体検査により診断 SFTSの治療 現在、有効な治療法はありません 点滴などの対症療法が中心となります SFTSの予防 マダニ予防の徹底 動物への感染はマダニからが主な感染経路のため通年予防を徹底する 屋内飼育を徹底 マダニの感染機会を減らす SFTS保有動物との接触機会を減らす 動物からの感染について 人のSFTSの症状 発熱、倦怠感、筋肉痛、頭痛、腹痛、食欲不振などが初期症状として現れる 潜伏期間 6~14日間 SFTS感染動物と接触してから2週間を目安に、体調に異変を感じたら医療機関を受診する 動物がSFTSに感染していると申告する 自宅での消毒 ペットが使用したものは、次亜塩素酸ナトリウム(ハイターなど)やアルコール(エタノールなど)にて消毒 手袋、マスク、ゴーグルの着用を推奨 まとめ 人以外にも犬や猫での感染も拡大しており、今後神奈川県でも発生件数も増加することが予想される 動物はマダニからの感染が多い 人は感染動物からも感染する マダニの通年(12か月間)予防を徹底する 室内飼育を徹底する
2025.08.17 SFTS, ペットクリニック, マダニ, 一色, 動物病院, 横須賀, 葉山, 葉山一色ペットクリニック, 逗子, 重症熱性血小板減少症候群
【春の予防キャンペーン】のお知らせ
例年通りではありますが、今年も春の予防(健康診断)キャンペーンを実施します。 気候が暖かくなるにつれ、寄生虫の活動も活発になってきます。 当院では、ペットが“健康で長生き”が出来るようにように、春の予防に関するキャンペーンをご用意しております。 春の健康診断キャンペーン わんちゃん、ネコちゃんは1年間でおよそ人間の4年分の年をとります。 そのため、若い子(7歳未満)は年に1回、シニアの子(7歳以上)は年に2回以上の健康診断を受けることをオススメしています。 定期的な健康診断を行うことによって、何らかの変化が起こった際に小さな異常や病気の兆候を発見することができ、病気の早期発見につながります。 この機会に「春の健康診断キャンペーン」をぜひご活用ください。 健康診断を受けていただいた方全員に、健康診断報告書をお渡ししています。 【期間】4月1日(火)~5月31日(土) 【内容】身体検査+血液検査(血球検査・生化学検査)+フィラリア抗原検査(採血料込み) 【価格】通常約 10000円 ⇒7000 円(税別) ウサギさんも健康診断キャンペーンを行っています。 【内容】身体検査+血液検査(血球検査・生化学検査)(採血料込み) 【価格】通常9000円⇒6500円(税別) 予防薬まとめ買いキャンペーン 1年間しっかり予防コース 対象のオールインワン予防薬を6か月分とノミダニ予防薬4か月を購入していただくと、それぞれ同じお薬を1ヶ月分ずつおつけし、合計12か月分のお薬をお渡しさせていただきます。 ⇒1年間しっかりと予防したい方におススメです。 フィラリア予防コース 対象のオールインワン予防薬を6か月分購入していただくと、同じ薬を1か月分無料でおつけし、合計7か月分お渡しさせていただきます。 ⇒フィラリアの時期の必要最低限をしっかり予防したい方におススメです。 フィラリア予防の時期やお薬などはこちらを参照ください。 オールインワン以外のフィラリアの予防薬も割引キャンペーンを行っておりますので、お問合せ下さい。 狂犬病予防接種 年に一度「狂犬病予防注射」を受けることは、狂犬病予防法にも定められている飼い主様の義務になります。 当院では予防接種の際は、個別に身体検査をしっかりしたうえで接種を行いますので、安心してご利用いただけます。 狂犬病予防接種は犬だけでなく人の健康を守る為でもあるのでしっかりと接種を行いましょう。 現在治療中の病気などによって予防接種が出来ない子は、猶予証明書の発行も行えますのでご相談ください。 手続き代行サービスについて 当院では、狂犬病予防注射後の役所への手続きを無料で代行いたします(葉山・逗子・横須賀に限ります)。 代行手数料などはいただいておりません。 詳しくは当院スタッフまでお問い合わせください。
2025.03.24 うさぎ, キャンペーン, ダニ, ノミ, フィラリア, ペットクリニック, 一色, 健康診断, 動物病院, 横須賀, 犬, 狂犬病, 猫, 葉山, 逗子