2021.9.25 パピー教室
本日のパピー教室 シェットランドシープドッグのライラちゃん 〈診察台の上でも緊張しないよ!〉 ゴールデンレトリーバーのあおちゃん 〈可愛く撮ってね〉 柴犬の空海ちゃん 〈最初は緊張するの……〉 本日のmenu 診察室トレーニング ハンドコングで体を触る練習 〈美味しいフードを夢中でモグモグ〉 抱っこの仕方&リードの取り扱い方 〈抱っこ大好き〉 ご飯のお話 playsession 〈こんにちは〜〉 お久しぶりですパピー教室再開しました みんなはじめまして!でしたが すぐに場所にも人&犬に慣れてくれた様子 ハンドコングで身体を触る練習ではみんな夢中に食べている間に身体を触られても気にならない様に慣れる練習です みんなとっても上手でした 〈匂わせてね!!〉 〈コローンだよ!〉 全5回で楽しく社会化トレーニングしていきましょう 成長が楽しみですね ムーも参加してお手本頑張ったよ 終わった後は赤ちゃんのベビージムでぐったりだったムーさんでした。
2021.09.26
2021.3.16 パピー教室
パピー教室 M.シュナウザーのロッタちゃん 本日のmenu クレート&マットトレーニング ちょうだい!の練習 playsession 私の産休前最後の振替パピー教室でした。プライベートレッスンだったので いつもより自由で楽しそうなロッタちゃんでした ご褒美(フードやオヤツ)を上手に使ってクレートやマットを大好きなリラックス出来る場所にしましょう ムーも一緒にトレーニングしました 最後はお姉さん犬のルルちゃんも遊びに来てくれました また遊びに来てね〜
2021.03.25
2021.3.13 パピー教室
シベリアン・ハスキーのレイちゃん \診察台慣れてきたよ/ MIXのタフィーちゃん \楽しいよ!!/ 本日のmenu クレート&マットトレーニング \上手に出来たよ/ \マット大好き/ ちょうだい!の練習 ノミダニ&フィラリア予防のお話 playsession ムーと引っ張りっこで遊びました お外は豪雨でしたが院内で楽しくトレーニングできました クレートに慣れてもらうにはお家の中でも上手にクレートを利用するのをオススメしています みんな上手にクレート&マットが出来ました。 災害時にはクレート必須です . 人懐っいレイちゃん 最初に比べると随分大きくなりました タフィーちゃんもお兄ちゃんと楽しそうにトレーニングしてくれました 毎週土曜日に開催していたパピー教室は一旦、私が産休に入るためお休みさせて頂きます。 お問い合わせ沢山頂くのに……申し訳ありません 再開はまたHPやインスタでご報告しますのでよろしくお願いします
2021.03.15
2021.3.6 パピー教室
本日のパピー教室 トイプードルのイーサンちゃん MIXのポンポンちゃん M.シュナウザーのロッタちゃん MIXのタフィーちゃん 本日のmenu 診察室トレーニング マナーベルト(パンツ)&洋服に慣れる練習 手の誘導を使ったおすわり・ふせ・コローンの練習 \コローーーン!!!/ playsession みんな初めてのお洋服やマナーパンツも気にする事なく楽しく走り回って遊びましたよく似合ってますね だいぶ慣れてきてくれた様でご飯を色んな所で貰いながら楽しく遊ぶことが出来ました
2021.03.08
2021.2.27 パピー教室
本日のパピー教室 MIXのポンポンちゃん 本日のmenu 診察室トレーニング \生え変わってきたよ!/ 甘噛み対策のお話 おいで!の練習(呼び戻しの練習) \首輪を掴むまでがおいで!だよ!/ \前のめりなムー/ 落ち着く練習 \飼い主さんとリラックス/ playsession 今回はポンポンちゃんの個別Lesson 待合室を広々とムーと楽しくトレーニングしました 終わった後はお目々まわりの毛をカットして可愛いお顔がよく見えるようになりました パピー期のお悩みでとても多い甘噛みについて 甘噛み対策の基本は1.人の手足を使って日頃から遊ばない2.おもちゃでしっかり遊ぶ3.噛んだ時は相手にしない \いろんなおもちゃで遊びたいの/ して欲しくない行動の後は、正しい行動をした時にしっかり褒めてあげることが大切です すっかり慣れてきたポンポンちゃんムーとも仲良くご挨拶してくれました
2021.02.28
2021.2.13 パピー教室
本日のパピー教室 シベリアンハスキーのレイちゃん MIXのポンポンちゃん トイプードルのイーサンちゃん M.シュナウザーのロッタちゃん 本日のmenu 診察室トレーニング \これ美味しいなぁ/ ハンドコングで体を触る練習 抱っこの仕方&リードの取り扱い方 ご飯のお話 playsession 新メンバーでパピー教室START ハンドコングで身体を触る練習では夢中に食べている間に身体を触られても気にならない様に慣れる練習みんなとっても上手でした \ムーがデモンストレーションしたよ/ playsessionでは知育玩具を使いながらご挨拶 ご飯の時間はただお皿から食べるだけでなく ハンドコングや知育玩具を使うと最高のトレーニングになります 初めてのパピーちゃんも上手にご挨拶出来ていましたよ
2021.02.14
2021.2.6 パピー教室
パピー教室 MIXのポンポンちゃん \初めてだけど楽しいよ!/ ビションフリーゼのノエルちゃん 本日のmenu クレート&マットに慣れる練習 \並んでマットトレーニング/ ちょうだい!の練習 playsession \あそんでーーー/ ポンポンちゃんが初参加 みんなで仲良くトレーニングしました クレートに入る練習では手の誘導を上手に使って 自ら入ってくれるようにするのがpoint 慣れる為にはお家の中でも上手にクレートを利用しましょう ムーも参加して賑やかなトレーニングでした
2021.02.08
2021.1.30 パピー教室
本日のパピー教室 トイプードルのラテちゃん ビションフリーゼのノエルちゃん 前日に初トリミングだったノエルちゃん シベリアンハスキーのレイちゃん. 本日のmenu 診察室トレーニング マナーベルト(パンツ)&洋服に慣れる練習 手の誘導を使ったおすわり・ふせ・コローンの練習 避妊&去勢のお話 playsession 初めてのお洋服やマナーパンツも気にする事なく楽しく走り回って遊びました みんなしっかり遊んでお家に帰るとバタンキューなんだって 楽しく遊びながらトレーニングする事でしっかりエネルギー発散が出来ているので、甘噛みやイタズラ等も減ります 仔犬時(社会化期)の楽しい経験はとっても大切 飼い主さんもワンちゃんも一緒に楽しくお勉強しましょう
2021.01.31
2021.1.23 パピー教室
本日のパピー教室 ビションフリーゼのノエルちゃん チワワの銀太くん \保定の練習をしたよ!/ トイプードルのラテちゃん シベリアンハスキーのレイちゃん \診察台でもご飯食べられたよ/ 本日のmenu☺️ 診察室トレーニング \5秒我慢したよ/ 甘噛み対策のお話 playsession 生憎のお天気でしたがパピーちゃん達は元気いっぱい今日からレイちゃんが参加してくれました パピー期のお悩みでとても多い甘噛みについてお話しました。 甘噛み対策の基本は1.人の手足を使って日頃から遊ばない2.おもちゃでしっかり遊ぶ3.噛んだ時は相手にしない ワンちゃん同士の楽しい遊びはエネルギー発散にもなり、1番の甘噛み対策になります 今日で銀太くんが卒業です。しゃもじが大好きなかわいい銀ちゃんいつでも遊びに来てね
2021.01.24
2021.1.16 パピー教室
本日のパピー教室 MIXの銀太くん ビションフリーゼのノエルちゃん トイプードルのラテちゃん 本日のmenu 診察室トレーニング \聴診器に慣れる練習だよ/ \体温計かぁ……/ おいで!の練習 \ママの所に行けたよ/ 社会化トレーニング \美味しいのくれるのね/ アイコンタクトの練習 playsession 今日もみんな元気いっぱい 社会化トレーニングでは家族以外の方からおやつを貰う練習をしました。 実は頭を撫でられるの苦手な子が多いんです。ボディランゲージに注意して楽しく社会化しましょうね ところ狭しと走り回って楽しそうだったパピーちゃん 楽しく遊んでエネルギー発散することが1番のトレーニング&心の栄養になります パピー教室は完全予約制です。 3月までのご予約はいっぱいになっております 個別トレーニングや問題行動診療は予約にて行っておりますのでお問い合わせ下さい
2021.01.17