Month: February 2025

  • puppy_class

    2025.2.1 パピー教室

    本日のパピー教室   オーストラリアン・シェパードのひじきちゃん ボーダーコリーのピースちゃん Mixの望月ちゃん M.シュナウザーのルカちゃん MixのWASABIちゃん 【today’s menu】   ・診察室トレーニング           ・社会化トレーニング  (家族以外の人からご褒美を貰う練習)   ・仰向け抱っこで落ち着く練習  (お腹のマッサージ) ・ワクチンのお話💉 ・playsession   今回は単回参加のパピーちゃんも参加してくれたので みんなでわちゃわちゃ楽しく遊びました 2回目の子達は 慣れた様子ですぐに遊び始めたり 激しくご挨拶をしてくれました わんこ🐶の社会化は 楽しい経験を積み重ねていくのが とても大切です 怖がっていないかな? 緊張していないかな? 興奮し過ぎていないかな? ボディーランゲージに注目しながら 楽しく社会化をしていきましょう   前回の復習、仰向け抱っこで落ち着く練習からの お腹マッサージもとっても上手に出来ました 気持ち良くて寝ちゃう子もいましたよ🤭

    2025.02.04 ,

  • orientalblog

    代謝・冷えの改善に【湧泉(ゆうせん)】

        寒い日が続いています 寝ている時間が増え活動量が減ってくると 冷えの症状が強くなり様々な不調の原因になります   代謝が悪くなりがちなシニアの子に おすすめなツボ 【湧泉(ゆうせん)】をご紹介   代謝・冷えの改善に『湧泉』 後脚の足裏 大きな肉球下のくぼみ ・冷え・むくみ ・巡りを良くする ・疲労の回復 指先に向けて優しく指圧 小さな子は綿棒で押してもいいですね       「押せば命の泉湧く」 腎臓に繋がる生命エネルギーが最初に湧き出てくる腎経のツボ 腎経は老化に伴う症状や精神安定にも効果的です 足だけでなく全身の巡りも促されます   🐾こんな子におすすめ ・冷えやむくみが気になる ・足腰の循環を良くしたい ・シニアの代謝アップ 冬は特に乾燥してカサカサになりやすい肉球 肉球クリームを塗りながらマッサージするのもおすすめです 出来る子はお灸をしても◎ 竹灸や棒灸で温める事で足先までポカポカに (写真の肉球はグレートピレニーズさん🐶) 飼い主さんもおすすめのツボ湧泉 足が冷えて眠れない! むくみが気になる時は お風呂でマッサージも良いですよ🚿 より詳しく鍼灸や漢方・推拿を 我が子🐶😺🐰にしてみたい飼い主さんは 当院の東洋医学診療まで!

    2025.02.04 , ,

  • news

    アンチノールプラス値上げのお知らせ

    2月3日より価格改定の案内が届きました。 https://vetzpetz.jp/blogs/news/2025priceadjustment   当院で取り扱っている60粒で、税込み495円の値上げになります。 今までは90粒入りが1粒あたりの金額が安かったのですが、今回の改定でどの規格も1粒当たりの金額は同じになりました。   当院では値上げ前に在庫を多めに確保しましたので在庫限りは現行の価格にてお出しさせていただきますが、在庫がなくなり次第値上げになります。   食事やお薬などの値上げが続く中、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。     葉山一色ペットクリニック    

    2025.02.01

  • 求人情報
pagetop