病院ブログ

  • blog

    モルモットの結石症

    モルモットの尿石症は泌尿器疾患の中でも多く見られる病気です。 尿結石は、膀胱以外にも尿道・尿管・腎臓などに発生します。   尿石症の原因としては、 ① 遺伝 ② 代謝異常 ③ 栄養バランスの不均衡 ④ 飲水量不足 ⑤ 細菌感染 などが考えられています。   栄養面だと、カルシウム含有が多い食事(アルファルファ)やビタミンDの過剰摂取が原因と言われております。   雌雄差はないとの報告がありますが、男の子は尿道が狭いため結石がつまるリスクは高いため注意が必要です。   診断は基本的にはレントゲン検査になります。   別の子です 二人とも尿道内に結石が認められます。   写真の子は二人とも女の子で幸いにも結石は自然排泄されましたが、結石が膀胱の中にある場合や男の子の場合は尿道閉塞するリスクがあるため手術をする必要があります。   結石が無くなった後も食事管理や生活環境の改善を行い再発の予防が必要です。 モルモットの結石はカルシウムが主成分であることが多いため、牧草はカルシウムが少ないイネ科のものを与えることが推奨されています。 水分摂取を増やすため注射器でお水を飲ませるのも一つの方法です。 ただ、それでも完全に予防することは難しいと言われていますので、結石症になったことがある子は定期的に尿検査やレントゲン検査を行いましょう。  

    2021.02.03

  • blog

    うさぎの血尿(子宮疾患)

    うさぎさんの血尿はいろいろな原因が考えられます。 そもそも血尿ではなく、色素尿と言って食べ物中の色素が尿に混ざり血尿のように見えてしまう事もあります。   ではどうやって血尿なのか色素尿なのか見分けるかというと、、、   オシッコ検査をするしかないです。   血尿であれば潜血反応が出ますが、色素尿では出ません。 なので、おうちで赤色やオレンジ色のオシッコが出た場合は、病院でオシッコ検査をしましょう。 おうちで採尿が難しければ、溜まっていれば病院で採尿することが出来ますので、ご相談ください。   では、血尿だった場合は何の病気が考えられるかというと、 ① 膀胱炎 ② 膀胱結石・尿道結石 ③ 腎結石・尿管結石 ④ 膀胱腫瘍 ⑤ 子宮疾患 などが考えられます。   病気を絞り込むため、オシッコ検査やレントゲン検査・エコー検査を行い確定していきます。 特に女の子は子宮疾患が多いので注意が必要です。   種類によっては4歳を超えると50~80%の子が子宮腺癌(悪性腫瘍)になるとも言われています。 また、2歳を超えると子宮に何らかの異常所見が認められることが多いとも言われています。     先日、ネザーランドドワーフの女の子が血尿を主訴に来院されました。 年齢は2歳になっていない子です。 オシッコ検査やレントゲン検査をしましたが、結石や明らかな感染なども認められませんでした。 エコーでは子宮も明らかな異常は見つけられませんでした。 年齢的には子宮疾患の可能性は高くはないのですが、血尿が強く出ていたため飼い主さんとも相談した結果、避妊手術を実施することになりました。   手術中の様子です。 手前側の子宮が腫れており、中に液体が貯留している様子がわかります。 卵巣や反対側の子宮には肉眼的な異常は認められませんでした。   術後の様子 糸で縫うとかじってしまう事が多いので、ステープラーというホッチキスみたいなもので傷口をふさぎます。 左側のおしりのあたりから血が出ているのが分かると思います。   この子のように、2歳未満の若齢の子でも子宮疾患になる事があるので、女の子のうさぎさんは出来れば1歳ぐらいまでに避妊手術を行うことをオススメしています。 もちろん麻酔のリスクもゼロではないですが、病気になるリスクもあるため、どちらが良いか考えて判断しましょう。    

    2021.01.30

  • blog

    2021.1.14 パピー教室のお知らせ

    パピー教室からのお知らせです     パピー教室は毎週土曜日 13時〜当院待合室&診察室にて感染対策を行いつつ全5回の完全予約制で開催しています   3月までのパピー教室の定員がいっぱいになりましたので募集を締め切らさせて頂きました パピー教室担当の獣医師(わたしでーす)が3月末より産休に入りますので教室も暫くお休みさせて頂きます。 ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します   なお、通常の診察時でも(個別トレーニング含む)子犬&成犬の問題行動等のご相談はお受けしておりますので お気軽にご相談下さい   獣医師 奈須典子  

    2021.01.14

  • blog

    4周年を迎えました!

      4月18日葉山一色ペットクリニックは開院4周年を迎えることができました   これからも地域の皆様にとって安心でき、身近な病院になれるよう今まで以上により良い医療をご提供できるよう、院長をはじめスタッフ一同で精進してまいります         スタッフも増えました お待たせする事も多くなっていますが、これからもよろしくお願いいたします         ホペちゃんも4のバルーンとパチリ          息子も保育園から帰ってケーキのおこぼれを頂きました      

    2020.07.19

  • blog

    2020.6 クレートトレーニング

      ムギちゃんのクレートトレーニング     クレート(キャリー)に慣れる為にちょっとずつステップアップしながら頑張ってくれているムギちゃん    今日はとうとう蓋をつけたままのクレートに自分から入る事が出来ましたスゴイスゴイ           クレートをリラックス出来る場所にしてあげるのが最終目標です。無理は禁物    ちょっとずつ慣らしていくのがオススメです。     これから心配な雷や暴風などに敏感なワンちゃんにもおすすめなトレーニングです。 お気軽にご相談下さい     

    2020.06.12

  • blog

    5/26からの診療時間について

        緊急事態宣言の解除に伴い 明日5/26から診療時間を通常通りに戻します   月〜土曜日 9:00〜12:00  15:00〜19:00 日曜祝日  9:00〜13:00  予防や健康診断キャンペーン期間のため お待たせすることが多くなっております ソーシャルディスタンス保持のご協力を宜しくお願い致します。    

    2020.05.25

  • blog

    駐車場が出来ました

    \ 駐車場出来ました/   病院の隣が駐車場になりました     3台駐車可能です (病院の前に3台、裏の駐車場にも1台駐車スペースがあります)     看板を設置して、しゃもじ&ムーとパチリ        

    2020.05.08

  • blog

    ハリネズミの病気(子宮腫瘍・黄疸)

    先日、遠方よりいらしていただいたハリネズミさん。 まだ2歳にならない子ですが、子宮が腫れており、その他にも尻尾に腫瘤ができていました。   そのままお預かりさせていただき、翌日すぐに卵巣・子宮摘出を行わせていただき、尻尾の腫瘤も同時に摘出。 術後も食欲もバッチリでした。   病理検査の結果は、どちらも悪性腫瘍、、、。 ハリネズミさんは若齢でも腫瘍が多いです。 女の子で血尿が出ていたら、若い子でも要注意です。     こちらは別のハリネズミさん。 アルビノの子なので全体的に白い子なのですが、よくよく見ると鼻や口の中も白いです。 加えて耳の皮膚がなんとなく黄色みがかってます。 貧血と肝臓の病気(黄疸)を疑って血液検査を実施しました。 この子は大人しい子なので麻酔をかけることなく採血出来ました。 ハリネズミさんは検査するにも麻酔が必要になる事が多く、検査するのにもリスクを伴います。   結果は、貧血と肝不全が起こっていました。 点滴とお薬による治療で経過観察していきます。     ハリネズミさんをみさせていただく機会が多くなってきましたが、まだまだ力不足を感じます。 エキゾチックペットは症状をなかなか表に出さないため、おうちでの観察が重要です。 少しでも様子に異変を感じたら動物病院を受診することをオススメします。 「そんなことで病院に来ないでよ、、。」なんて思わないのでご安心を。      

    2020.05.05

  • blog

    2020.5.3 診療時間の変更について

      緊急事態宣言の延長に伴い診療時間の変更もこのまま継続致します        スタッフの出勤時間の調節、夜間帯の外出を控えるための処置となりますのでご理解ご協力をお願い致します  月〜土曜日 9:30〜12:00 15:00〜18:00 日曜祝日  9:30〜13:00    急な変更のため獣医師は通常の診療時間通りに待機はしておりますが、緊急のみの対応になりますのでご協力お願い致します    

    2020.05.04

  • blog

    2020.4.15 代行に行ってきました

      休診日の本日は葉山町、逗子市、横須賀市の狂犬病予防接種の登録代行に息子と行ってきました   (代行は月に1度まとめて行いますので済票や鑑札をお渡しするのに少しお時間をいただきます)       \横須賀市は動物愛護センターに行ったよ/     葉山町役場前の花の木公園のツツジは満開でした            狂犬病予防接種は体調の良い午前中の接種をオススメします (接種と一緒に健康診断&フィラリア検査も出来ます)  

    2020.04.15

  • 求人情報
pagetop