Month: June 2024

  • news

    2024.6.15 院内セミナーのお知らせ

    【院内セミナーのお知らせ】   飼い主さん向け東洋医学セミナーを 当院にて開催します。   フードにトッピング!   (セミナー内容) ・うちのコ簡易体質診断 ・トッピングの基本ルール ・薬膳視点からのオススメトッピングメニュー (梅雨〜夏ver.)   6/29(土)13時〜14時(予定)   参加費用:3000円(+税) お土産付き   飼い主さん向けセミナーで一人でも多くの方に参加いただきたい為、 今回はワンちゃんの同席はご遠慮下さい   電話または受付にてご予約をお願いします 先着で定員に達し次第締め切ります   【こんな方にオススメのセミナーです】   ・トッピングをしているけど不安な方 ・季節やその子に合うトッピングをしたい ・愛犬が食ムラ、食が細いのが心配 ・水分をもっととらせたい ・手軽に薬膳を取り入れたい     (持病がある子の食材に関してはご相談下さい)   獣医師 奈須

    2024.06.25

  • news

    2024.6.15 院内セミナーのお知らせ

    【院内セミナーのお知らせ】   飼い主さん向け東洋医学セミナーを 当院にて開催します     フードにトッピング!   (セミナー内容) ・うちのコ簡易体質診断 ・トッピングの基本ルール ・薬膳視点からのオススメトッピングメニュー (梅雨〜夏ver.)   6/29(土)13時〜14時(予定)   参加費用:3000円(+税) お土産付き   飼い主さん向けセミナーで一人でも多くの方に参加いただきたい為、 今回はワンちゃんの同席はご遠慮下さい   電話または受付にてご予約をお願いします 先着で定員に達し次第締め切ります   【こんな方にオススメのセミナーです】   ・トッピングをしているけど不安な方 ・季節やその子に合うトッピングをしたい ・愛犬が食ムラ、食が細いのが心配 ・水分をもっととらせたい ・手軽に薬膳を取り入れたい   (持病がある子の食材に関してはご相談下さい)   獣医師 奈須

    2024.06.15

  • oriental

    2024.6.14 五苓散(ごれいさん)

    『五苓散(ごれいさん)』       「水」に関する身体の不調を改善する漢方薬です 【組成生薬】 沢瀉・茯苓・猪苓・蒼朮・経皮     獣医療では脊椎疾患・前庭疾患・てんかん急性胃腸炎気象病(気圧の変化で不調になる)熱中症・車酔い などで使用します     五苓散は昔から水毒(身体の水が滞った状態)の改善に 有効とされていましたが近年このメカニズムが細胞膜にあるアクアポリンというタンパク質が関与している事が 科学的に明らかになりました       漢方薬はその子の体質・症状によって合うものを処方するので西洋薬のように「この病気だからこの薬!」という処方の仕方ではありません 五苓散はその子の体力(実証・虚証)に関わらず使用できます 他の漢方薬と併用する場合は中医学診療をしている獣医師にご相談下さい 水分調節に関する漢方薬はほかにも沢山あるのでその子の体質に合うものを選ぶことが大切です   漢方相談も承っています(副院長の奈須のみ)漢方薬に在庫がない場合は取り寄せになるので お時間を頂くこともあります ご了承下さい

    2024.06.14

  • oriental

    2024.6.10 鍼灸治療症例

    【王子ちゃんの鍼灸タイム】     湿対策していますか? 本格的な梅雨、暑さになる前に身体のケアは出来ていますか? 春から気温の上昇とともに肝の気も上がって上半身の症状が出ている子が増えています 例えば…… ・結膜炎(眼の充血)・涙やけ・耳の匂いが気になる(外耳炎)・すぐにハァハァ興奮する(キレやすい)・口の匂いが酷くなる 肝の気が溜まりすぎると熱を持ち、酷くなると風をもちます(癲癇や痙攣、前庭疾患など) そこにきて湿が身体に入ってくると更に巡りが悪くなり身体へ様々な不調をきたします 肝の気の部分に関してはうちの子に当てはまるー!と多いと思われる方も多いかと思います しっかり気を巡らせてケアをする事で梅雨〜夏の季節も大きく体調を崩さず乗り切れますよ     王子ちゃんは後肢の弱りから定期的に鍼灸治療に来てくれていますが鍼灸の全身治療とお母さんの薬膳、マコモで後肢の弱りだけでなく目や耳の不調やお腹の調子も絶好調       西洋医学は悪い所だけを治す治療ですが東洋医学は身体のバランスを整えるので結果、よりQOLが上がりますどちらもいいとこ取りで取り入れていきたいですね   気になる症状があればお気軽にご相談下さい   鍼灸治療は完全予約制で平日のお昼(12時〜15時)に行っています漢方、薬膳(ご飯)のご相談も受けています日程はご相談下さい  

    2024.06.10

  • oriental

    2024.6.2 梅雨〜夏の薬膳②

    【梅雨〜夏の薬膳②】       《おすすめの食材は一例です身体に合うものをローテーションしながら トッピングや手作りご飯を楽しんで下さいね》     はとむぎ(薏苡仁 ヨクイニン) 効果効能清熱排膿:湿疹などの皮膚炎利尿消腫:むくみ、イボやしこり、尿石症健脾:胃腸機能のサポート(消化促進)     はとむぎはからだの水分排出+胃腸機能のサポートもしてくれる薬膳食材のボス的存在(私調べ)漢方薬ではヨクイニン(薏苡仁・利水滲出薬)としても有名です     昔から民間療法として身近でしたが近年、はとむぎ特有の成分  コイクセノライドの抗炎症作用・抗腫瘍活性 角質細胞の代謝促進・抗アレルギー作用に対して 科学的な研究が進んでいます     【ワンコにはとむぎを与える際の注意点】 利尿作用はそもそも水分摂取量が不足している子には あまり効果が出ません ドライフードを食べている子は水分不足気味な子が多いので必要な水分をしっかり摂取して巡らせ流していくのが大切です     お家で生はとむぎからはとむぎ(薏苡仁)を作ってみましょう!(煮汁も大事なので捨てずに一緒にあげましょう)     ポン菓子のようなはとむぎもよく見かけますが 利尿効果はイマイチ……です (薬膳的には炒ったはとむぎは留める効果があり 下痢の時に良いとされています)   生薬の薏苡仁は煎じ薬の様に煮出した(煮込んだ)物で しっかり効果効能が出ます       ムーのご飯にもはと麦よく入れてまーす     オススメの食材でご飯を作ったら是非教えてくださいね!

    2024.06.02

pagetop